About

光受寺とは

光受寺は元濃州安八郡柴間郷二ツ木圧、 天台宗法蔵寺として義兼(泉 智庵)によって創建される。

その後、法弟正圓が法蔵寺を継ぎ、正龍、正善に至る。

寛永年間(室町1460年~1465年頃)正善は、天台宗から浄土真宗に改宗。深く蓮如上人に帰依し、寺号を廣受寺と改める。

さらにその後、美濃二ツ木庄脇村、今の西町に至る。

これを持って開基とする。正善、長亨2年(1488年)に没す。

寛永(1633年)7世正圓の時、現在地に至る。寺号を光受寺と改める。現在、二十五世 釋邦教

Thegrounds

年中行事

  • 修正会
  • 観梅会・書院展・写真展等
  • 永代経
  • 永代経
  • 報恩講
  • 除夜会
  • 学習会

報恩講

釣り雛

庫裏にて

おみがき

12月

新年会

庫裏にて

永代経

春・秋 お彼岸

除夜の鐘

鐘打ちに大勢みえます

Activity

教化活動

教化活動、又はその一環として行われている行事

-現代の妙好人となることをめざして-

光受寺学習会(枝垂れ梅サークル)

毎月 第2土曜日 19:00~20:30 正信偈を中心に学ぶ歩みを続けています。
25年度より「お文」を学んでいます。 ビデオ鑑賞、日帰り研修旅行など実践。参加は、自由で年齢制限もありませんし、会費も無料です。
自由に自分の思いを語り合える場として生かしていきたいと思っております。

枝垂れ梅 観梅会

2月下旬~3月中旬
書道展、つり雛、写真展など。
入場無料・駐車場あり。
夜間の枝垂れ梅ライトアップも楽しめます。天気・開花状況によって変更がございます。ホームページ梅花情報でご覧ください。

光受寺通信

毎月 月末又は月初、発行

ご門徒の皆様の身近な話題や、思いを中心にした記事です。行事報告ならびに行事予定なども、こちらでご確認いただけます。 2009年5月からは毎月発行となっております。現在も毎月発行されております。

Contact

お問い合わせ

0584-62-5722

岐阜県大垣市墨俣町墨俣211